今日からできる!がんばらない家計の節約

単身赴任の私が日々の生活で家計を節約できているノウハウをつづったブログです。

だらだら掃除機をかけないだけで電気代とCO2の節約

主婦の皆様、まさか、掃除機をかけるときに片付けをしないでかけているなんてことはないですか?

もちろんないですよね。

そんな無駄なことをしていては節約どころか逆に電気代の負担が増えてしまいますから。

掃除機をかける前に片付けよう

掃除機をかけるときは、必ず掃除機をかける部屋を片付けて、サッと掃除機をかけるだけでいいようにしてから掃除機をかけるようにしましょう。

そうしないと片付けながら掃除機をかけていると掃除機をかけている時間がながくなり、その分の電気代が無駄遣いになってしまいますのでまずは片付けが先です。

その次に掃除機をかけるようにしましょう。

サイクロン式と紙パック式

あと、最近の掃除機はサイクロン式のものが多いですね。

昔のような紙パック式を使っている人は少ないと思います。

しかし、使い勝手が良いのは紙パック式でしたね。 紙パックがある程度膨れるまでは使えたのですがサイクロン式になったことでゴミを取り出さなくてはいけない頻度が増えました。

ゴミが溜まっているのに使っていると吸引力が悪くなりますのでこれも電気代が余計にかかってしまいますし、絡まったゴミを取ったと思ってもまだ回転する中心部分に埃や髪の毛が張り付いていると、ゴミを取ったのにゴミセンサーが作動してまたゴミ取りをしなくてはいけなくなります。

サイクロン式の掃除機の場合はゴミ受けのところに溜まったゴミをまず捨てて、回転する中心部分の埃や髪の毛などまとわり付いているものを全てキレイに取らないと、結局吸引力が悪くなり、掃除機をかけたときに電力の無駄遣いになりますので、掃除機のゴミセンサーが鳴った時はキレイにゴミを取るようにしましょう。

紙パック式の場合も、あまりにゴミがいっぱいの状態で掃除機をかけても吸引力が落ちているのである程度ゴミがとれているのであればパックを交換したほうが吸引力アップで掃除もラクになります。

掃除機は先を変えるといろいろなところを掃除できるようになります。

いろいろなところを掃除していると結構ゴミがたまりますので、1回の掃除でゴミのところをキレイにしなくても良いとは思いますが、せめて2、3回使ったらゴミをキレイに取るようにしましょう。

CO2

掃除機の使用時間を減らすことで電気代の削減と年間で約2kgのCO2の削減になります。

環境のためにも掃除機を使う時間を減らす努力をしてみましょう。